fc2ブログ
買っちゃった♪
そろそろ蚊のシーズンということで、蚊遣り買いました。
玄関とかに、あの電子蚊取りおくのがどうしても嫌だったんです。
ネットで探して、二種類購入しました。
オフシーズンにはお香立ての変わりに使う予定。
ちょっと可愛いお部屋のアクセントになってます。

 
        小鳥の蚊遣り      クローバーの蚊遣り


そして、先日のガーデンファニチャーも買ってしまいました♪
デッキの半分が埋まってしまいましたが、
それでも家族が喜んでいるので良し。

                  ガーデンファニチャー
スポンサーサイト



【 2007/06/20 12:21 】

| 新生活 | コメント(3) | トラックバック(0) |
欲しいもの
今一番欲しいもの、それは

ガーデンファニチャー

です。
1.5坪しかない小さなウッドデッキだけれど、
そこに置きたいなぁと。
最近娘のお友達がしょっちゅう遊びに来て、
お外で遊びながらおやつが食べたいんだそうな。
ウッドデッキにテーブルと椅子があれば言うことなしよね、とか思って
イロイロ探し、今一番気にいったのはこれ。でも少々お高め。

             ガーデンファニチャー



これにグリーンのガーデンパラソルも欲しい。
うーんうーん……。


もう暫く悩むことにします(笑)


【 2007/06/12 13:58 】

| 新生活 | コメント(2) | トラックバック(2) |
よいお天気の日には
息子の部屋のベランダから、こんな風に梅田の高層ビルが見えます。
夜になると夜景がとっても綺麗。

この景色のお陰でこの家に引っ越してきて洗濯物がちょっと好きになりました。
(ベランダに干してるので/笑)

               梅田

【 2007/06/02 17:02 】

| 新生活 | コメント(0) | トラックバック(0) |
外構完成
約1ヶ月かけて南面と東面の外構が連休直前に完成いたしました。
毎日朝早くから遅くまで、娘が邪魔をしにいっても相手しつつお仕事してくださった職人さんに感謝です。
最初は植栽一切なしでいくつもりでしたが(予算面で/汗)
外構業者の営業さんや義父の強力なアドバイス(とういうか、資金協力/…)のお陰で思っていた以上の緑を入れることができました。
やっぱり緑が入ると家ってガラッと変わりますね。
特に今は緑が綺麗な季節だからか、天気のいい日は気持ちいいです。


南面。最上段は野菜を作る予定。     対して東面。
中段にはシバザクラ。            寂しすぎる(汗)
来年以降、株増えたらいいなぁ…

     南面          東面   


東面と南面の間の階段。  
結構便利。でもオープン過ぎるので   2階から見た庭。
防犯面で些か不安もあり?       結局芝生も植えて貰いました


      階段            庭
【 2007/05/02 17:50 】

| 新生活 | コメント(4) | トラックバック(0) |
今週の月曜のお話、と今日のお話
書き忘れていたのですが、月曜日に久々営業のOさんにお会いしました。
アンケート回収のついでに先日の和室の壁の状態を見てもらいまして、なんでもクロスと一緒でじゅらくも乾いて縮んで隙間が出来るものなんだということが判明いたしました。注意深く見てみると、ほんの少し空いているなぁと思しき点が他にもチラホラ。塗りなおしてもらう方向でお話した後、我が家の細々した不具合とか、他にも前々からお願いしておいた作業などを約1時間半に渡ってしてくれた後、帰っていかれました。前の家ならばそんなに展示場から遠くなかったけれど、今度の家に来るのは多分1時間半くらいかかるんじゃないかなぁ。それでも「何かあれば直ぐに電話下さいね」と言ってくれるのが嬉しい。これからもお付き合い、宜しくです。

そして今日。再び現場監督のHさんが大工さんともども来てくれました。
今日は階段の手すりの補修。裏側のビスをつけるってことで一旦手すりを外さなきゃいけないんですよね。結構手間なお仕事だ(汗)
で、無事ビスもついて手すりも元通りになったところで確認。音のしたあたりを押してみたら……あれ、マシにはなってるけどまだギシギシ言いますが(笑)原因はどこだろうなぁ、ってことでさがしてみれば手すりの金具とルーバーの木がぴっちりくっついていることに大工さんが気がついた。これが原因かも、ってことと気が削れてきそうだからちょっとカットしましょうってことでまた手すりを外し(…)ほんの数センチカットしてからもう一度チェック。…でもやっぱり音はする。今度は金具と金具がくっついているところの中のビスの微妙な締め具合が原因かもしれないってことでまた手すりを外し、ビスを調整してもらい。再三チェックした結果、やっと音が鳴らなくなりました!「時間かかってすみません」とHさん恐縮されてましたが、ちゃんとなおしてもらうためだもの。そんなの気にしません(笑)

そうそう和室の壁。大工さんにチェックしてもらったところ、すぐに塗りなおさずにとりあえず夏を越すまで様子見たらどうか、とのコトでした。今やってもまた割れてくる可能性があるし、クロス同様家が落ち着くまで様子見たほうがよいそうな。何度も塗りなおしは落ち着かないし、2年の補償期間内にやり直してもらうってことでお願いしておきました。気がかり、これで一件落着です。

 
【 2007/04/19 22:41 】

| 新生活 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ